Quantcast
Channel: 有限会社酒井自転車商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

第4段・・・F-4EJ改。

$
0
0
今日の天気は曇り・・・
太陽が出ていないとなんか寒いですね。

ただ今気温ー2度。

で・・・

イメージ 1
前回、
偵察型のファントムが納得出来なかったので再リベンジ。

イメージ 2
しかしこのキット・・・

イメージ 3
発売から30年ほど経っていますが、
作りやすい良いキットですね。

イメージ 5
プラモデルの価格も上がり・・・
1/48で市場価格¥5000~¥8000しますが・・・

なんと¥3000でおつりがくる・・・
嬉しいプラモですね。

イメージ 4
翼を薄くしています。
(右が最初・・・左が薄くしたものシャープにすると見栄えが変わります)

イメージ 6
機首は分割されているので、
左右を先に接着すると段差が出来にくいですね。

イメージ 7
パーティング・ラインを消したりすじ掘ったり。

イメージ 8
だいたいこんな事やってて・・・
20~24時間位かかりますね。

イメージ 9
何処まで見えるか見えないか・・・
仮組しながらの内部塗装。

イメージ 10
色別にざざっと塗装。

イメージ 11
これを細かく面相筆で塗り分けて行きます・・・

この面倒な作業が割と好きだったりして。

イメージ 12
こんな感じに仕上がり・・・

次はシートですね。

と言う事で・・・

今日はおしまいです。

バイバイ。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Latest Images

Trending Articles