今日の天気は曇り。![]()
エアーインティクと胴体の仮組・・・
プラバンを貼って調整。![]()
ん・・・
翼端灯や編隊灯などのクリアパーツ、
エアーインティク下にも編隊灯があるので、
AIM120の尾部はすり鉢状のフタになっているので、
ついでに兵装関係を仕上げますか。![]()
静電気除去器は0.3mmのピンバイスで穴をあけ・・・
この小さな穴に仕上げの時0・165~0・2mm位のテグスで再現いたします。![]()
タミヤは、

ただ今気温ー1度。![]()

で・・・
こんなに隙間が。![]()


ピッタリ。![]()

は液状のマスキングゾルで。![]()

ピンバイスでほじくりクリアパーツで再現・・・マスキングします。![]()

大きなドリル歯でもんでガンダムマーカーの赤で塗装。![]()

なかなか使いやすいですね。![]()


(ちなみに0・2~0・3mmのピンバイスはいらなくなった筆のお尻に固定することで、
ドリル歯を折らなくなりました。)![]()


クリアーとスモークのキャノピーが付いているので・・・
これを使用すれば楽ちんですね。![]()

この後・・・
キャノピー真ん中に入っているパーティングライン消しとなります。![]()

それでは今日は。![]()

バイバイです。![]()
