Quantcast
Channel: 有限会社酒井自転車商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

サンポット煙突式床暖。

$
0
0
今日の天気は曇り。

ただ今気温+19度。

暑かったり寒かったり涼しかったりしますが、
ストーブの分解清掃はボチボチと。

で・・・

イメージ 1
左に床暖のタンクとポンプが見えます。

イメージ 2
3年使用してこれ位ならキレイな方かな。

イメージ 3
反射板も結構くすんでいますね。

イメージ 4
ポットの中・・・
点火芯と言って白いマットが入っています。

この下にカーボンがぎっしりと。

イメージ 5
水回りの洗浄チェック中。

イメージ 6
ファンの洗浄・・・
外した方がキレイになりますね。

イメージ 7
熱交換器を分解いたします。

イメージ 8
3年間でもこんなに真っ黒に。

床暖の熱効率は変わりますね。

イメージ 9
キレイに。

イメージ 10
放熱器やフタの塗装。

イメージ 11
キレイになりました。

イメージ 12
これで清掃は終了・・・

組立に入ります。

イメージ 13
ポットを組んで・・・

イメージ 14
本体に取り付け。

イメージ 15
熱交換器を組立・・・

イメージ 16
放熱器に取り付け・・・

イメージ 17
乗せた。

イメージ 18
ガラスも反射板も。

イメージ 19
もうすぐ完了。

イメージ 20
試運転中。

良い感じで燃焼しています。

とこんな感じで1台終了です。

簡単に書いていますが・・・
ほぼ丸1日かかりますね。

それではバイバイです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles