Quantcast
Channel: 有限会社酒井自転車商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

3年使用でも結構なもの・・・。

$
0
0
今日の天気は、
台風も無事に過ぎ曇り。

ただ今気温+22度・・・
ちょっと蒸していますね。

で・・・

イメージ 1
3年使用のサンポットの煙突式床暖であります。

イメージ 2
左前に床暖の液を入れるタンクが。

イメージ 3
結構なホコリが・・・

イメージ 4
溜まっています。

イメージ 5
だから掃除に出すのね。

イメージ 6
外した放熱器から、

イメージ 7
床暖部分を外し分解いたします。

イメージ 8
結構なヤニが付いていますね。

清掃のしがいがあります。

イメージ 9
ピカピカですよ。

イメージ 10
一方本体は・・・

イメージ 11
反射板を外し・・・

イメージ 12
ポットを外して・・・
点火芯(気化クロスマット)を外します。

イメージ 13
割とカーボンは少なめですね。

イメージ 16
ポカピカに清掃。

イメージ 17
新しい点火芯とガラスパッキンに交換・・・
ヒーターを取り付けポットは完了。

イメージ 14
シロッコファンの清掃・・・
面倒でも外した方がキレイに。

イメージ 15
もちろんストレーナー清掃もやりますよ。
(なぜか写真を写し忘れますね)

イメージ 18
写真に写し忘れましたが、
床暖のタンク、ポンプ、回路の清掃濯ぎもしています。

イメージ 19
先ほどの熱交換器を放熱器に取り付ける。

イメージ 20
あらまっ・・・
自分で言うのもなんだけど新品のように。

イメージ 21
で・・・

いつもの20~30分間の試運転中。

とこんな感じでやっています。

それでは失礼いたします。

バイバイ。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles