今日の天気は晴れ。![]()
コロナの壁置き式。![]()
コンピューターやリレー関係を使用してないので、
なかなか壊れない・・・
簡単な作りですね。![]()
それでもこのモデルは、
3年に1回しか入ってこないので、
外装は慎重に分解していきます。![]()
本体と台を分離させて、
下から燃焼室を外す。![]()
結構汚いね。![]()
だけどここまでキレイに。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
組立開始。![]()
燃焼リングを入れる。![]()
こうなって・・・
こうなって完成。![]()
燃焼テスト中。![]()

朝方はガスがかかって寒いですね・・・
今でも+12度であります。![]()

で・・・














このストーブは、
分解清掃の料金が1番安く¥12000ですね。![]()

とこんな感じの昔ながらのストーブでした。![]()

ハイ終わり。![]()

バイバイです。![]()
