今日の天気・・・曇り。![]()

昨日今日と15センチほど積り除雪。![]()

ただ今気温ー2度。![]()

で・・・
今年最初のプラモ製作。![]()

1/72,
タミヤの0戦21型と・・・
1/72,
ファインモールドの九試を製作する事に。![]()

この2機はお世話になった方とのコラボ展示会の為の
製作であります。![]()

まずはいっぺんに、
内部塗装をしたいのでパーツ割・・・
0戦・・・
九試完了。![]()

08年にモデル・グラフィックスでやった、
自分自身の作例を見ながら、
何をやったのか・・・
何をしなければいけないのかを思い出す。![]()

0戦の方はアンテナ柱が繊細すぎてペラペラ・・・
これじゃ張り線も出来ないしすぐに折れてしまう。![]()

で・・・
5mmの銅線をたたいて成形。![]()

ついでに折れやすいピトー管も真ちゅうパイプとピアノ線で・・・
作り直しました。![]()

九試の車輪カバーは後からタイヤを入れたいので、
中のピンを斜めに削っておいて成形いたします。![]()

九試の方は飛んでいる様子で、
展示したいとのことで、![]()

他のメーカーの使えそうなイギリス・パイロットを、
拉致・・・![]()

強引に日本兵に改造。![]()

で・・・
これを見ながら改造・・・
製作・・・
塗装・・・
こんな感じになりました。![]()

日本海軍パイロットに見えるかなっ~~。![]()

今度はエンジンのプラグコードの追加。![]()

0.2ミリのエナメル線で・・・
とりあえず前側のプラグコードだけ再現。![]()

こんな風に出来上がりました。![]()

ここで・・・
ミッコ・・・
にゃジャラの登場。![]()

今日はもうプラモはやめて・・・
わたちと遊ぼう状態です。![]()

で・・・
これじゃ作れないので・・・
この後プラモは中断・・・
ダッコしてあげました。![]()

つずく・・・。![]()
