今日の天気・・・
明るい曇り。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s73.gif)
ただ今気温+5度。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s357.gif)
で・・・
いよいよプラモの季節。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s352.gif)
第1段・・・
迷って迷って・・・
迷ったあげくホービーボスの1/48 ミラージュⅢCに決めました。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s367.gif)
プラモは特売で¥1000、
中古本はアマゾンで¥700ほど・・・
お金はなるべくかけないのがモットー。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s351.gif)
作る前にこのクリーナーを使って、
お風呂場で成形離剝剤の油を落とす。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s319.gif)
中国製は韓国製や日本製と違い・・・
油で塗料をはじいてしまいます。
![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s442.gif)
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s97.gif)
中国製は特に念入りに仮組。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s349.gif)
三角翼がたまらないです。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s96.gif)
まずはコクピットから・・・
メーターを艶消し黒で塗って、
エナメルの艶消し白でドライブラシ・・・
メーターのガラスの部分には、
濃い目の光沢クリアーを落としてガラスが入ってる感じに。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s87.gif)
(デカールは入ってましたがなんとなく塗装で)
スイッチ類も赤や黄色でそれらしく。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
シートベルトは鉛板でそれらしく・・・
グチャグチャに。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
市販のパーツを使用するよりは本物らしくに。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s352.gif)
ジェット機の宿命・・・
エアインティークや排気の合わせ面処理。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s98.gif)
こんなに合わせ面が見えて消すのが大変。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s358.gif)
で・・・
プラペーパーを巻いて・・・
上部でつなぐ・・・
誰かに覗かれても排気の上は覗かないので・・・
こんな風にごまかしました。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s356.gif)
と・・・
言う事で・・・
プラモ製作を初めたお話でした。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s379.gif)
バイバイです。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s377.gif)