今日の天気は曇り。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s73.gif)
ただ今気温+11度もあるけど、
太陽が出てないと寒いですね。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s349.gif)
で・・・
こないだのミラージュ・・・
日本のプラモと違い・・・
機首に何グラム重りを入れればいいのか書いてない。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s324.gif)
尻もちついたら嫌なので、
とりあえず20gほど。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s350.gif)
パネル上部に隙間が出来るので、
プラ板でふさぐ。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
エアーインティクも同じく筒抜けなのでふさぐ。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
まずは胴体接着・・・
整形終了。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s98.gif)
次・・・
主翼とインティクカバーの接着。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
黒い瞬間接着剤で隙間や段差をなくす・・・
これが1番嫌いな作業・・・
でもこれをきちんとやらないと・・・。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s358.gif)
装備もやっと決まったので・・・
パイロンも取り付け同じく隙間を埋める。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s98.gif)
かれこれ6時間以上かかったかな・・・
ここまできたら後は楽。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s370.gif)
キャノピーの真ん中に、
パーティング・ライン(合わせ面)が出来ている。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a464.gif)
こんな感じで、
粗い番数から徐々に大きい番数でペーパーがけして行く。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
で・・・
3種類のコンパウンドで仕上げたら・・・
ハイ消えました。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a465.gif)
この後は各パーツの振り分け・・・
修正となります。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s15.gif)
ハイ今日はおしまい・・・
続きはまた。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s376.gif)
バイバイです。![]()
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s377.gif)