Quantcast
Channel: 有限会社酒井自転車商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

スカイホーク組み立て。

$
0
0
今日の天気・・・晴れ。
 
ただ今気温ー3度。
 
で・・・
 
イメージ 1
このスカイホークやる事いっぱい・・・
 
なんかゴテゴテ・・・
心配になってきた。
 
イメージ 2
合わせ面を消すのに一苦労・・・
 
1番嫌いな作業。
 
イメージ 3
胴体はやっと成形完了。
 
イメージ 4
脚カバーなどは、
良く見える所だけでも薄く成形。
(左を右の様に薄くいたします)
 
イメージ 5
主翼と胴体の隙間にパテを練り込む・・・
 
イメージ 6
半乾きになったら、
 
イメージ 7
ラッカーシンナーを含ました綿棒で拭き取る・・・
 
サンドペーパーでこするより簡単。
 
イメージ 8
一応形にはなりました・・・
 
ちょっとはテンション上がるかな。
 
イメージ 9
ピトー管は破損防止の為・・・
真ちゅうパイプとピアノ線で作り直し。
 
イメージ 10
増装タンクの合わせ面消し・・・
 
イメージ 11
ちゃんと消えているかミッコの検査。
 
イメージ 12
・・・
 
なにか不満でも。
 
イメージ 13
空母での固定用フックがむくのモールドなので・・・
 
イメージ 14
削り落して・・・
真ちゅう線で作り直し。
 
イメージ 15
前輪の詳しい写真を見ると・・・
 
手元にあるエナメル線などでディテールアップしたくなる。
 
イメージ 16
なぜかお金のかからない・・・
こういう事は苦にならない。
 
そのまま作れば速く終わるのに・・・
モデラーの悲しいさがかな。
 
イメージ 17
あとはマスキング関係で・・・
 
塗装に入れるところまで・・・
 
クリアーいたしました。
 
では・・・
 
また・・・
 
バイバイです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Latest Images

Trending Articles