今日の天気・・・
曇り・・・
雪は降らずに穏やか。![]()

ただ今気温-5度。![]()

で・・・
いきなり・・・
何をしてるかと言うと・・・
1mmの自作のポンチで鉛板を打ち抜いている・・・
0.3mmの真ちゅう線をカットしている。![]()

パイロンの振れ止め加工・・・
ハセガワさんあたりだと部品にそのままモールドされているのに。![]()

こんな感じ・・・
実感でるでしょう。![]()

だけど数えたら60個ありました。![]()

ついでに20mm機関砲やピトー管も、
ピアノ線・真ちゅうパイプ・真ちゅう線で元のパーツを見ながら作り直し。![]()

スッキリするのと破損防止の為なんです。![]()

キャノピー後ろのキャンパスカバーをエポキシパテで再現。![]()

またまた・・・
途中ミッコさんの・・・
ニャジャラ・・・
必殺攻撃で・・・
作業一時中断。
![]()


そのつど適したものでマスキング。![]()

この細切りマスキングテープは、
多少カーブするし粘着力もあり良いですね・・・
黄色いセロハンテープは¥100ショップの物。![]()

ゼリー瞬間でクリアパーツ化した所は、
マスキングゾルでマスキング。![]()

いろいろ使っかったけれど、
ここのメーカーがスジボリに流れ過ぎたりしないので使いやすいかな。![]()

要らん事ばかりするので・・・
エライ時間がかかっていますね。![]()

もうちょっとで・・・
塗装となります。![]()

ハイ・・・
今日はおしまいです。![]()

バイバイ。![]()
