Quantcast
Channel: 有限会社酒井自転車商会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

これも・・・エラーが出ると。

$
0
0
今日の天気・・・
曇り時々晴。

ただ今気温+23度。

毎日・・・
分解清掃済み&新品ストーブ取り付けが有り忙しいですね。

そういう時にかぎり・・・
自転車修理や新品自転車の販売がかさなったりして。

で・・・

イメージ 1
サンポットのFF床暖・・・

イメージ 2
いかにもエラーの出そうな・・・

イメージ 3
汚れ具合。

イメージ 4
まずは持ってきた排気関係を洗おう。

イメージ 5
反射板もだいぶ焼けて変色していますね。

イメージ 6
これからポットを外します。

イメージ 7
3年前に分解清掃したと言うけれど。

イメージ 8
水回りの清掃・・・
詰まりがないかチェック。

イメージ 9
先ほどの排気関係乾燥中。

イメージ 10
ストレーナーの汚れはそこそこ。

イメージ 11
再塗装した放熱器とフタ。

イメージ 12
先ほどのポット。    

イメージ 13
で・・・
こんな感じに。

イメージ 14
床暖の熱交換器。

イメージ 15
ここまで綺麗に・・・
あんまり綺麗にならなかったですね。

イメージ 16
乾燥したらこんな感じで・・・

イメージ 17
組み立てる。

イメージ 18
本体を組み立てよう・・・
まずは循環ポンプを取りつける。

イメージ 19
ポットや仕切り板を取りつける。

イメージ 20
ピカピカの反射板にガラス。    

イメージ 21
ん・・・

あのこ汚いのが新品の様に。     

イメージ 22
30分間の燃焼テスト中。

これでエラーが出れば原因追究・・・

大丈夫・・・

エラーは出ませんでした。

まずはエラーの原因追究よりも・・・

まずは分解清掃してからの話ですね。

と言う事で終わります。

バイバイです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles