1番好きな食べ物。
今日の天気も曇ったり・・・雨降ったり・・・またまた曇って雨が降る。 あっ・・・これって曇り時々雨って言うんですね。 水曜日までこんな感じらしい。 ただ今気温+20度。 で・・・6月15日は父の日。 これこれ・・・ 14日(土)の夜・・・ 前祝いでしょうか。 1番好きな和寒金子のジンギスカン。 うどんとそばも用意する・・・ シンプルなゴマ塩おにぎりが良く合います。 こんな感じでガッツリ乗せる。...
View Article午前中は・・・ピップに。
今日の天気・・・何とか曇り。 ただ今気温+21度ですが、連日の雨・・・大変蒸しています。 今日午前中は、分解清掃のストーブを取りに・・・ 一路北に向かう・・・と言っても車で15分ほど。 ハイ・・・比布トンネルであります。 ここを抜けるとそこはピップエレキバンで有名な比布町。 ハイ・・・場所はR40を北に向かって、紙風船のレストランを左折ですよ。...
View Articleだんだん大人に・・・。
今日の天気も・・・パッとしない曇りでたまに雨。 ただ今気温+17度と、半袖が涼しいですね。 で・・・ 父の日の続きと言う事で、 こないだ少年に焼き肉店に、連れて行ってもらいました。 いつも思うのは・・・今まで子供にお金をかけて育てていた訳で、 反対に親が子供にご馳走してもらう時・・・ 仕事を手伝ってもらった時・・・ 車の助手席に座ってる時など、...
View Article床暖付きは+10000。
今日の天気・・・11日から9日間も、ぐずついていた天気もようやく落ち着き、ホワッと太陽の日差しが。 ただ今気温+22度。 で・・・ これはサンポットの煙突式床暖。 3年前に買って頂いた物ですが、ガラスも白くなってますね。 不凍液を熱交換器から抜いております。 3年使用で・・・このカーボン(燃えカス)。 あと4~5年燃えても大変な事になりますねっ。 でも大丈夫ここまで綺麗にしますよ。...
View Articleそれじゃ2階も。
今日の天気・・・薄ら晴れ。 涼しかったり暑く感じたり・・・ただ今気温+22度。 で・・・ 前回に次ずきここまできたら・・・2階の洗面台も入れ換える事に。 この曲がりくねった配管が流れが悪くくせものです・・・くさい臭いしたりして。 左にあった・・・ 洗面台がこれ・・・35年使用。 前回同様・・・仲間の旭永設備さん・・・台所を左に寄せる。...
View Article派手で大人っぽいですねっ。
今日の天気・・・晴れて来ました。 ただ今気温+20度。 で・・・ 近年の・・・ 女の子用の・・・ 自転車は・・・ 派手で大人びた色合いが多くなって来ましたね。 ライトなんかもこのグリップを・・・ 回すと、 ハイ点燈。 黒とピンクの組み合わせが、小悪魔的。 サドルもハートと骨のデザイン。 鏡付きのベルにも。 ペダルとリムもピンク。 キラキラお星様がいっぱい。 ほかに・・・ この水色系と、...
View Article買ってから3年目。
今日の天気晴れ。 ここ1週間は晴れの予想。 ただ今気温+26度・・・風が冷たいので結構涼しいですね。 で・・・ うちで販売・・・使用して3年目のストーブが、 分解清掃に入って来ました。 この方は寒がりで結構火を大きく焚く人。 後ろの反射板も茶色に焼けていますね。 左のノズルも右のフレームロッドも、まだまだ使用出来るので磨いて再使用いたします。 燃焼リングは笠の部分がヘロヘロに変形・・・交換です。...
View Article午前中の合同練習。
今日の天気・・・快晴。 ただ今気温+28度・・・昨日につずき風が冷たいのでとても爽やか。 朝8時・・・このすがすがしい北海道ならではの・・・ 青空。 あいすまんさん・・・有難う。 コースは手入れしてあります。 早速・・・10分を2ヒート体ならしに乗る。 ハイ・・・休んでいるとやって来ましたよ。 ひろしちゃんですね・・・ 彼が小学生の時からのお付き合いですよ。...
View Articleなんか不思議・・・。
今日の天気も快晴。 ただ今気温+26度・・・今日は29度の予想と言う事は+30になりますね。 で・・・ ブログつながりって不思議な物で・・・ 昨日この方がお友達をつれて、旭川・富良野旅行の途中・・・家に遊びに来て行きました。 上の方が東京でプロのピアニストをしている方・・・ で・・・ 下のお友達はカナダで15年ほど・・・ピアノを教えているかた。...
View Article結構・・・コタコタ。
今日の天気も快晴。 ただ今気温+28度・・・今日は30度越えるかな。 で・・・ 今日はコロナのFFクイック・パルス・タイプの・・・ 分解清掃の様子を。 結構・・・5年の使用でコタコタになっています。 冬場は火を消さないらしい・・・で5年。 その前にこすけた排気管・排気トップを洗浄・・・ 干しておく。 裏側も結構なホコリが・・・ 反射板も焼けて茶色になっています。 分解は完了。 次は各パーツの点検。...
View Article朝1番で・・・。
今日の天気も・・・快晴がつずきます。 こんな感んじでただ今気温+28度・・・今日も暑くなりますね。 で・・・ うちのミッコさん・・・ 朝1番・・・ 向かいの松の木の下を散歩しております。 青い・・・自然の香りがするのでしょうか。 太陽が満開の時は、 木陰に入り、冷たい土や草の上で体をクールダウンいたします。 あっ・・・ もうそろそろ・・・ 気温が上がってきてるので、連れてこようかな。...
View Article問い合わせが多いので。
今日の天気・・・晴れ時々曇り。 ただ今気温+28度・・・ちょっと蒸しますね。 で・・・ 最近・・・「3輪自転車を置いてますか?」の問い合わせが多いので、うちでは在庫で持っています。 なんせ7万位するので、普通は在庫では持たないですね。 たいていはカタログ取りよせ・・・買うなら取りよせますよ状態。 それじゃお客さんは、度の様なものか解らないですよね。 で・・・ うちでは・・・...
View Articleガルルカップ第1戦。
今日の天気・・・曇り。 ただ今気温+21度と・・・筋肉痛には心地よい気候。 で・・・ 昨日の朝7時出発・・・何だかんだで2時間。 ガルルカップ第1戦に出場しましたよ。 エントリーをすましたら、公式練習ですよ・・・。 #1ひろしちゃんと記念撮影。 謎の少年・・・今年はアラブで行きます。 あれ・・・ブラ着けないと。 ちゃんと着けてから記念撮影。 ガルルカップとは、3時間の耐久モトクロスであります。...
View Article羽幌の甘エビ・・・。
今日の天気晴れ。 昨日は夕方雨降ったりして、畑には最適ですね。 ただ今気温+27度。 で・・・ 羽幌の甘エビをいただきましたよ。 有難うございます。 凄い量・・・ドンドン剥いて行く。 で・・・次の日のメニューは、 これ・・・。 豪華・・・甘エビ丼。 甘エビのかき揚げ。 前菜は・・・自家製野菜とポコポコ豆サラダ。 まずは、これでビールをやっつける。 ハイ・・・大変甘くて美味しかったですよ。...
View Article・・・アイシング。
今日の天気・・・朝は曇っていましたが・・・ガンガン晴れて来ました。 ただ今気温+29度。 で・・・ うちのミッコさん・・・ おんもが・・・ 暑すぎたのか・・・ 店の床で・・・ お腹を冷やしています。 気持ち良さそうですよ。 以上・・・ 真っすぐ姿勢の・・・ アイシングでした。 ハイ・・・バイバイです。
View Article昨日は疲れた・・・。
今日の天気・・・晴れ。 ただ今気温+26度・・・昨日は+31度まで上がりましたね。 7月に入り太陽の日差しが、キツクなってきてます。 で・・・ 入荷待ちの自転車が・・・ 入って来ました。 7月より若干のブレーキの変更があり、 右と、 左の両方に付いて来ました。(今までは左のみ) 真ん中で左右均等に振って有るわけですね。 LEDのライトの位置も真ん中に。 で・・・完成。 気になるお値段。...
View Article7月に入ると・・・。
今日の天気も晴れ。 ただ今気温+26度・・・暑くなって来ましたね。 7月に入ると・・・有り難い事に、分解清掃の電話も鳴りだしますね。 で・・・ 今日は、サンポットの薄型ハイブリッドFFストーブ・・・ Z(ゼータス)の分解清掃の様子を。 まずは排気管関係の洗浄。 左が床暖の部分。 このストーブは(06)までサンデンで生産していた物・・・ サンデンがストーブ部門から撤退した時・・・...
View Article次の日に辛くても・・・。
今日の天気も晴れ。 ただ今気温+31度・・・ああっ暑い。 で・・・ 6月30日(月)・・・ガルルの次の日。 なんぼ筋肉痛で体が痛くても、辛くても・・・ちゃんと後かたずけしていますよ。 まずは車を洗車・・・つずいてマシン。 あのホコリのレース・・・エアフィルターのこの汚れ。 こんだけ肺に入ってるのね・・・3時間も。 ボックス内も綺麗にして・・・ 綺麗になったフィルター。...
View Articleリハビリがてら・・・。
今日の天気快晴。 ただ今気温+32度。 台風の影響で崩れるのは木・金曜日の予想。 で・・・いつもの朝6時起き・・・ ガルルの疲れもわずか残ってる感じですが、行って来ました。 コース幅も広くなってるし・・・草も刈ってあり・・・好きな時に乗れる・・・自分にしたら素晴らしい環境ですね。 この場をお借りして有難うございます。 いつものコースでの朝ご飯。 今日はひろしちゃんが来てなかったので、...
View Article10年過ぎると・・・。
今日の天気・・・嵐の前の快晴。 ただ今気温+29度・・・湿度のせいか暑いですね。 で・・・ このサンポット(サンデン)Zの、 バーナーの部分・・・ 通常・・・分解はここまでですが・・・ 10年過ぎた物は・・・燃焼用送風機のベアリングから「ガラガラ」音が出たり、エラーE53が出たりするので・・・ 送風機を分解・・・先にドンドン進みます。...
View Article